法話会2日目、ツクラカンに向かわれる道中で、一般の人々にお声をかけられるダライ・ラマ法王。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
法話会に集まった人々に配るお茶を用意するキッチンの職員たち。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
灌頂の儀式で、受者たちに加持された聖水を配る僧侶。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
灌頂を授かる準備をしながら加持された聖水をすする年配の僧侶。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
千手観音の灌頂を授与するため、阿闍梨に必要とされる前行の儀式を執り行われるダライ・ラマ法王。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ダライ・ラマ法王による法話会に参加するチベット人僧侶たち。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ダライ・ラマ法王による法話会に集まった参加者たち。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
会場の上方に設置されたモニターを見ながらダライ・ラマ法王のお話を聞く参加者たち。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ナムギャル僧院の僧侶たちが補佐するなか、千手観音の灌頂授与の儀式を執り行われるダライ・ラマ法王。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ダライ・ラマ法王による千手観音の灌頂授与の儀式で、両手で蓮の形の印を結ぶチベット人僧侶たち。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ダライ・ラマ法王による千手観音の灌頂授与の儀式に参加する人々。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
千手観音の灌頂授与の儀式を執り行われるダライ・ラマ法王。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
千手観音の灌頂授与の儀式が終了し、ツクラカンをあとにされるダライ・ラマ法王。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ツクラカンをあとにされるダライ・ラマ法王をお見送りする、灌頂授与の儀式に集まった大勢の人々。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
ツクラカンをあとにされるダライ・ラマ法王のお姿を一目拝見しようと待ち受ける灌頂授与の儀式に集まった人々。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
千手観音の灌頂授与の儀式が終了し、法王公邸に戻られるダライ・ラマ法王。2017年3月14日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)