沙弥・沙弥尼の戒律を授かるために法王公邸の本堂に向かう韓国、中国、メキシコなどの国々から訪れた出家志望者たち。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
法王公邸の本堂に到着され、出家志望者たちに声をかけられるダライ・ラマ法王。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
法王公邸で執り行われた授戒会の始めに、新しい法衣に身を包んで本堂に入場する沙弥・沙弥尼戒の受戒志望者たち。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
法王公邸で執り行われた授戒会の最初に、沙弥・沙弥尼戒の受戒志望者たちに向けてお話をされるダライ・ラマ法王。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
法王公邸の本堂で行われた授戒会のなかで、最後のひと房の髪を切ってもらう出家志望者。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
授戒会のなかで、新たに戒律を授かった出家者たちの法名を読み上げられるダライ・ラマ法王。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
授戒会が行われるなかで、新しい法衣を整える新たに沙弥となった幼い僧侶。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
古い本堂で行われた授戒会のなかで、授かった法名を拝受する僧侶。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
授戒会のなかで、ダライ・ラマ法王のお話に聴き入る韓国、中国、メキシコなどの国々から集まった新たに沙弥・沙弥尼戒を授かった出家者たち。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
授戒会のなかで、法衣を纏う手助けをしてもらう新たに沙弥戒を授かった少年僧。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
法王公邸で執り行われた授戒会のなかで、新たに沙弥戒を授かり、ダライ・ラマ法王に供物を捧げる出家者たち。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
授戒会の最後に、新たに沙弥戒を授かった僧侶たちの法衣に加持を授けられるダライ・ラマ法王。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)
法王公邸の古い本堂で行われた授戒会が終了し、新たに沙弥・沙弥尼戒を授かった出家者たちとの写真撮影に応じられるダライ・ラマ法王。2017年3月6日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル / 法王庁)