チベット人の学生たちに向けた3日間の法話会初日、ツクラカン(ナムギャル寺)の中庭でダライ・ラマ法王のご到着を待つ学生たち。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
法話会初日、ツクラカンの中庭に到着され、伝統的な歓迎を受けられるダライ・ラマ法王。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
ツクラカンの中庭に到着され、法話会に集まった3,000人を超えるチベット人学生の一人の話に耳を傾けられるダライ・ラマ法王。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
法話会初日、ダライ・ラマ法王がツクラカンの本堂に到着されるのを待つ児童たち。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
法話会初日、ナムギャル寺の本堂に到着され、集まった学生たちに挨拶をされるダライ・ラマ法王。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
法話会初日、ナムギャル寺の本堂で、集まった参加者たちに手を振られるダライ・ラマ法王。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
ダライ・ラマ法王による法話会の始めに問答を披露する学生たち。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
法話会初日、ダライ・ラマ法王の法話を熱心に聴く3,000人を超えるチベット人の学生たち。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
法話会初日、ツクラカンで法話をされるダライ・ラマ法王。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
法話会初日、法話を聴きながらテキストを目で追う学生たち。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
ダライ・ラマ法王の法話を聴きながらテキストを目で追う参加者たち。2016年6月1日、インド、ヒマーチャル・プラデーシュ州 ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)