4日間にわたるモンゴル人向け法話会の初日、ツクラカン(ナムギャル寺本堂)にいらっしゃり集まった人びとに挨拶されるダライ・ラマ法王。2014年12月2日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
4日間にわたるモンゴル人向け法話会の初日、ツクラカン(ナムギャル寺本堂)ダライ・ラマ法王をお迎えするモンゴル人観衆。2014年12月2日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
4日間にわたるモンゴル人向け法話会の初日、ツクラカン(ナムギャル寺本堂)にて法話されるダライ・ラマ法王。2014年12月2日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
4日間にわたるモンゴル人向け法話会の初日、ダライ・ラマ法王の法話を聞きながら経典を読むモンゴル人の観衆。2014年12月2日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
4日間にわたるモンゴル人向け法話会の初日、ツクラカン(ナムギャル寺本堂)にてお話されるダライ・ラマ法王。2014年12月2日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
ダライ・ラマ法王による4日間にわたるモンゴル人向け法話会の初日、経典を読むチベット人僧侶。2014年12月2日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
4日間にわたるモンゴル人向け法話会の初日、ツクラカン(ナムギャル寺本堂)中庭に設置されたテレビでダライ・ラマ法王のお姿を見る観衆。2014年12月2日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
4日間にわたるモンゴル人向け法話会の初日、ツクラカン(ナムギャル寺本堂)にてお話しされるダライ・ラマ法王。2014年12月2日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)
4日間にわたるモンゴル人向け法話会の初日を終えられツクラカン(ナムギャル寺本堂を後にされる際、日本人の観衆に挨拶されるダライ・ラマ法王。2014年12月2日、インド、ヒマーチャル・プラディシュ州、ダラムサラ(撮影:テンジン・チュンジョル、法王庁)