ツクラカンで行われた3日間の法話会の初日、にこやかに少年に挨拶をされるダライ・ラマ法王。2012年9月4日、インド、ダラムサラ(撮影:アビシェック・マドゥカール)
東南アジアの仏教徒グループの主催によって行われたダライ・ラマ法王による3日間の法話会の初日、祈りを捧げるシンガポールの僧侶たち。2012年9月4日、インド、ダラムサラ(撮影:アビシェック・マドゥカール)
東南アジアの仏教徒たちの主催により行われたダライ・ラマ法王による3日間の法話会の初日、経典を読誦するシンガポールの僧侶たち。2012年9月4日、インド、ダラムサラ(撮影:アビシェック・マドゥカール)
ツクラカンでの行われたダライ・ラマ法王による3日間の法話会初日、法話に聞き入る聴衆。2012年9月4日、インド、ダラムサラ(撮影:アビシェック・マドゥカール)
3日間の法話会初日、ダライ・ラマ法王の法話をツクラカン横のカラチャクラ堂に設置された大型モニターで拝聴するチベット人僧侶たち。2012年9月4日、インド、ダラムサラ(撮影:アビシェック・マドゥカール)
東南アジアグループの主催により行われた3日間の法話会の初日、ツクラカンの会場で通訳をする日本語と韓国語の通訳者。2012年9月4日、インド、ダラムサラ(撮影:アビシェック・マドゥカール)
テキストを見ながらダライ・ラマ法王の法話に聞き入る聴衆。2012年9月4日、インド、ダラムサラ(撮影:アビシェック・マドゥカール)
ツクラカンで行われた3日間にわたる法話会の初日を終え、旧知の韓国人僧侶に声をかけられるダライ・ラマ法王。2012年9月4日、インド、ダラムサラ(撮影:アビシェック・マドゥカール)